・Intel G45チップセット搭載・DirectX 10に対応するGMA X4500HDグラフィックス機能を内蔵・HDMI、DVI-D、Dsub 15ピンでのビデオ出力が可能・デジタルとアナログの組み合わせでデュアル画面出力が可能・著作権保護技術のHDCPに対応・電力管理専用チップの「EPU」を搭載して省電力化を実現・電源回路に長寿命タイプの固体コンデンサを採用GMA X4500 HDグラフィックス機能を内蔵
評価:

レビュー
いまさらのLGA775
いまさら感の強いLGA775マザーですが、あと2年くらいはLGA775で行こうかなと・・・・・前使っていたGIGABITEGA-G31M-ES2Lは、Windows7使用でちょっと不具合があったので、そのこともあって今回のマザーを購入。システムドライブをSSDにするかもしれないので、AHCI可能なチップセット搭載などで検討した結果、このマザーになりました。ASUSのマザーはかなり久しぶり。MicroATXですが、サイズいっぱいの大きさなのでミドルタワーケースだと3.5インチHDDベイと電源ケーブルあたりが結構厳しい。なんとか納めましたが、ケース内のエアフローは結構厳しいかも・・・・(後に吸気用のファンを増設しました)CPU:Core2DuoE8400RAM:2G+2G+512M+512MOS:Windows732bitHDD:SSD(X-25MのOEM)×1HDD×4光学ドライブ:ATADVD-RWドライブその他:USB3.0拡張ボード特に問題無く順調に動いています。一つ気になったのは、CPU温度がかなり低く表示されること。DTSと比べると-10〜-15の表示。CPUファンとかはマザーの検知温度で速度を変えるのでなんとかしたい。GIGABYTEならBIOSでFANコントロールの温度を指定できたりするけど、ASUSは有効か無効しか選択が出来なかったり。仕方ないので、AISuiteでファンコントロール設定して使ってます。
新しく1台組む為に購入しました。ベアボーンPCで使用したことのあるマザーなので、安心して使用できます。